公共バス

 今日乗ったバスは混みこみ・・・。
日本の通勤電車を思い出しました。

バス停に着くと、前のドアも後ろのドアも開いて、両方から降りたり乗ったりします。
日本のバスのように乗り口と、降り口を決めた方が絶対スムーズだと思います。
一気にドーっと両方からなだれ込んで来ます。

バスの料金は、料金を徴収する人が運転手さんの他に乗っていることが多く、その人に支払います。
だいたい、後ろのドアの近くに座っています。
現金で払うか、プリペイドカードで払うかどちらかです。

こんなに混んでいると、徴収係の人が回って歩くこともできず、かといって、前から乗った人は、支払いに行くこともできません。
すると・・・。
プリペイドカードの束(10枚位)が伝言ゲームのように回ってきて徴収係の所まで運ばれ、徴収が終わるとそのカードがまた、伝言ゲームのように戻ってきました。

多分、払っていない人もいるんだろうけど、そこまでして払おうというところがスゴイ!!

いろいろ言われるけど、誠実で優しい中国人に沢山出会ってます!!