2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

トルシエ監督!?

近くにサッカーのトルシエ監督が住んでいるという話は聞いていました。私が自転車で走っていると、大急ぎで交差点を渡ってくる大きな西洋人がいました。 渡り切ったその人は、ゼイゼイはぁはぁして、大きな体を揺らしていました。ふと見ると、似てる。トルシ…

カンファレンス

二日間にわたって、タカのカンファレンスがありました。 希望の先生と面談するのですが、よくわからないので、取り敢えず習っている先生全員と面談することにしました。タカも一緒に・・・と思ったのですが、初日はタカとトラブって、私一人で行くハメに。。…

牛乳配達

今も牛乳を配達してもらっています。 月・水・金の朝に3本づつ。夕方、インターホンが鳴って出て見ると、いつもの牛乳屋さんでした。 集金かな?と思いきや、豆乳を2本くれました。 どういうシステムか分かりませんが、まぁ、頂けるものならありがたく・・…

秋の気配

ここのところ、朝晩とても涼しくなってきました。 昼間は日差しがあるとまだまだ暑いですが、空気は乾いてきています。寝る時も窓を閉めたり、扇風機も回さないで済むようになりました。 今は洗濯物も乾くし、とても過ごしやすです!!

カフェエプロン

今回深センから帰省してみて、上海よりさらにお土産に困りました。 もともと中国からのお土産ってとっても悩むのですが・・・。本帰国が決まった友達に手作りの物をプレゼントしている友達がいました。 その時はカフェエプロンをプレゼントしていたんだけど…

度胸

最近甘栗の屋台をよく見かけます。 時期なのでしょうか・・・。バス停でバスを待っている時のこと。 なかなかバスが来ず、退屈してきたトモはすぐ近くに栗の屋台を見つけ 「栗買って〜」と言いだしました。 「試食させてみてもらったら」と私が言うと 「じゃ…

塾へ

カナが塾へ行くことになりました。 ここの塾はいくつもないのですが、2〜3あります。今回選んだ塾は一番新しくできた塾で、6年女子が多く通っています。 なので、カナとしては居心地のとーーーーってもよい環境なんです。カナは体験してみて「絶対やりた…

国慶節〜最終日〜

最終日は夕方まで買い物。 そして夜ご飯は八王子の友達の家にお邪魔していただきました。買い物は近くのショッピングモール? アルプス、ダイソー、ケーヨーD2、薬屋、本屋、、ミスド、などなどのお店があります。帰国を翌日に控えた私達は、アルプスで食…

国慶節〜横浜〜

この日は、子どもたちも待ちに待った横浜です! お父さんとは別行動。朝9:00頃には出発して、バス→横浜線→田園都市線、と乗りついで懐かしの「あざみ野」に着きました。まずは幼稚園の近くのお友達の家にお邪魔して、ひとしきりおしゃべりさせてもらって…

国慶節〜八王子②〜

八王子二日目。 この日は唯一、誰とも会わず、実家に居ました。おばあちゃんを訪問したり、お父さんと私とカナは美容院へ行ったりしました。 もう、誰の事も分かりませんが・・・・。時折見せる笑顔にホッとします。夜はカナの誕生日会。ババと話をした所、…

国慶節〜八王子①〜

国慶節後半は八王子、横浜へ。到着翌日、健康診断を受けました。 前日21時から食べてはいけなかったので、健診後のランチはとっても楽しみでした!ランチは以前お父さんが仕事で行ったという焼きとり屋さんへ。 ランチタイムは親子丼を食べさせてくれると…

国慶節〜京都〜

島根のお母さんのお茶の用事にくっついて、京都へ行きました。 新幹線です。 何年ぶりに新幹線に乗ったかなぁ?久し振りの京都。やっぱり良かったなぁ。 修学旅行のシーズンらしく、平日でも人がたくさんいました。 夜の観光。夜景の見える高台へ。 お豆腐料…

国慶節〜島根〜

今年の国慶節は帰省しました。 一年半ぶりの帰省です。深セン⇒香港⇒成田⇒広島⇒島根⇒京都⇒八王子⇒成田⇒香港⇒深セン を9日間で動しました。 強行軍でした。島根にて・・・ おはぎを一緒に作らせてもらったり・・・ お墓参りに行ったり・・・ 釣りをしたり・・…