2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ロッククライミング

夏休みに通っていた体育センターに、ロッククライミングができる所があって、タカトシとかな子はやりました。 料金は、レンタルシューズ&使い捨て靴下混みで、一日何時間いても45元(約500円)普通のビルの中なので、高さはそんなにありませんが、体験…

スイカ

少し前に、「爆発スイカ」がニュースになりました。 成長剤を不適切な時期に使ったとか何とか・・・。確かに中国では一年中スイカがあります(まだ一年いないけど、そうらしい・・・) 最盛期ではないスイカは種が白いんです。でも、日本とは比べ物にならな…

花嫁さん

今日は同じ棟に住んでいる人が結婚をするらしく、出発する所を野次馬していました。 マンションのロビーやエレベーターの中に札(?)が貼ってありました。 外には花で飾られた車が迎えに来ています。 そして、花嫁さん登場!身内でもないのに写真を撮ってる…

贅沢なんだけど・・・

夏休みは忙しく、子どもたちも常にいたので、ロクに掃除もできませんでした。今日、久しぶりに(?)ちょっと大がかりに掃除しました。普段は家の広さをそんなに感じないんだけど、掃除のときはホントに広く感じる・・・。 好んでこんな家に住んでるんじゃな…

歩道に突然

「七宝」という所で、マクドナルドを発見しました。 ・・・というか、歩いていたら通りすがっただけですが・・・。 まるで宝クジ売り場みたいな感じの小さなマクドナルド。デザート系しか売ってません。普通の(?)マクドナルドは沢山あるけど、こんな小さ…

健康飲料

ここのところ、健康的な飲み物を飲んでいます。お父さんはこれ。仕事の関係の方に頂いたとか・・・。 韓国人のママに読んでもらったところ、とても良いもので、韓国では子どもが親にプレゼントしたりもするらしい。 80cc位。毎朝飲んでます。甘くて、そ…

転入生

今日から2学期が始まりました。 「3人とも転入生が来た」と言ってました。タカトシのクラスは3人、かな子のクラスは1人、トモのクラスは2人来たらしい。普段も月にクラス毎に1〜2は出たり入ったりしてるけど、やはり夏休み明けは多いんだなぁと思いま…

第六届亜洲青少年武術錦標賽

行ってきました!武術の試合!!第六届亜洲青少年武術錦標賽(アジアジュニア武術選手権大会)。 今年は上海で開催されました。日本からも代表選手が来て頑張ってました!こんな大会があるなんて知らなかった〜 家から一時間半ほどかけて体育館へ。 とてもキ…

トモのカンフー成長記8(第六届亜洲青少年武術錦標賽)

行ってきました!武術の試合!!第六届亜洲青少年武術錦標賽(アジアジュニア武術選手権大会)。 今年は上海で開催されました。日本からも代表選手が来て頑張ってました! こんな大会があるなんて知らなかった〜 しかも、幾つかの部門で一位になっているらし…

トモのカンフー成長記7(終了!!)

今日でトモのカンフーも終わり! 一日も休まずよく頑張りました。 えらかったと思います!!練習は毎日基礎練習で柔軟や筋トレを泣くほどやります。 トモは適当に手を抜くので、泣いたのは2回だけだけど、まじめなお友達は毎日泣いても頑張ってました。 さ…

霜取り

冷蔵庫の中に霜がおりた(?)進出してきた(?)とにかくスゴい霜で、一番上の段なんか半分くらい霜に占領されてる感じ。今日は思い切って霜取りをしてみました。いつものようにカンフーへ行ってる間にどうにかなればと思い、中の物を別の冷蔵庫に移動させ…

所変われど・・・・

タカトシ、かな子のプール講習は今日で終わりました。 10日間よく頑張りました!!トモのカンフーはあと二日続きます。頑張れ!!カンフーの練習に来ている女の子たちは、午前中練習で、午後は宿題をしたり、遊んだりしています。 最近女の子三人で遊んで…

常州旅行

今度は、今中国語を教えてもらっている先生と一泊旅行に行ってきました! 「常州」という所で、蘇州の少し先です。 先生のお友達も一緒に行ってくれました。 平日に行ったので、パパはお留守番です。 日本人サラリーマンは絶対に乗ることのない2等列車!パ…

蘇州旅行〜二日目〜

二日目は先生と観光地へ。 市場やお土産屋さんに行きました。 先生の案内無しではなかなか立ち入ることができないような、現地向けの市場です。トモと映っているアヒルちゃんたちはもちろんペットではありません。 蘇州は水の都。こんな水路の脇を散策しなが…

蘇州旅行〜一日目〜

新幹線が出発して30分ほどで蘇州駅に到着。 新しいらしく、とても綺麗でした。上海と比べると人も少なく、落ち着いた感じ・・・。 まずは先生のお宅へ・・・。お友達家族も一緒に遊んでくれました。彼の名はリンリン。3歳だけど、トモと意気投合!?とっ…

蘇州旅行〜一日目〜

新幹線で30分ほどで蘇州に到着です。 駅は新しいそうで、とても大きく綺麗でした。 まずは、先生のお宅へ。先生と先生のお母さん。 お昼を一緒に作らせていただきました。仕込みが大変だったと思います・・・。 見よ!!この豪華な品々!! お昼の後はブド…

蘇州旅行〜新幹線〜

行ってきました蘇州旅行!! 楽しかった〜!!! レアな体験もできて、ホントに心に残る旅でした。今日から、また、日常が戻ってきて、特に変わったことも無いので、旅行記を何回かに分けて書いて行きたいと思います。 蘇州までは新幹線で行くことができます…

夏休み

今日で夏休みも半分ほど終わり・・・。 あっという間なような、長いような・・・。タカトシとかな子はプールと中国語の毎日。 トモは武術の毎日。毎日毎日バスに乗って一時間ほどかけて行きます。 早お昼を食べて出発して、帰ってくるのは夕方。 帰国する人…

公共バス

今日乗ったバスは混みこみ・・・。 日本の通勤電車を思い出しました。バス停に着くと、前のドアも後ろのドアも開いて、両方から降りたり乗ったりします。 日本のバスのように乗り口と、降り口を決めた方が絶対スムーズだと思います。 一気にドーっと両方から…

上海笑う劇場

上海に、日本のお笑いが見られる劇場がありました。 残念ながら過去形です・・・。 劇場最後の日、家族で見に行きました。日本から、二人の芸人さんが来ていて、まぁまぁ笑えました。 最後に記念写真を撮ったりして・・・・。日本のお笑い劇場に行ったことが…