2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

猫カフェ?

蘇州旅行に行った時、雨宿りしながら猫カフェ?に立ち寄りました。沢山のハガキがあって、その中から好きなハガキを選んでその場で書くことができます。 書いたものはすぐ投函してもよし、自分宛に書いた場合、半年とか、何年後とか、指定して投函することが…

トモのカンフー成長記10(少林寺へ)

トモ、10月21日〜23日まで、少林寺合宿へ行ってきました! 今回は「ナンチャッテ」ではなく、本物の少林寺〜!!トモの度胸はほんとにスゴイ! 空港まで見送ったけど、振り向きもせず、頑張ってる感じもせず、フツ〜に行ってしまいました。 帰ってきた…

国慶節〜番外編〜

タカトシの北京土産をやっとジジババに渡すことができました。 パンダのぬいぐるみは、修学旅行のときに買ってきたもの。 扇と帽子とコーヒー豆は北京遠征のお土産。 ちゃぱに〜ず 洋館レストランのメニュー。 私のツボにはまりました。他の料理のネーミング…

滑稽節〜最終日〜

七日目。今日で帰国。午前中我が家でマージャンをやる組と、お土産を買いに行く組に分かれました。 そして、リニアモータカーに乗って空港まで行きました。 長い旅行のようだけど、あっという間に終わってしました。 楽しい日々は過ぎるのが早いです。私達は…

国慶節〜体験〜森ビル〜外灘〜洋館〜クルージング〜

六日目。 観光もいよいよ最終日。この日は、トモがカンフーを習っている「無尚会館」に体験に行きました。 太極拳、ヨガ、少林拳、中国茶、の体験を少しずつやりました。 この時みんなで体験だったので、写真が少ないです。少しづつだったけど、疲れた〜。次…

国慶節〜文化体験・ゴルフ〜かな子誕生日会〜

五日目。この日は文化体験組みとゴルフ組みに分かれて活動しました。ゴルフは、八王子のジジと雅宣さん。そして、ゴルフ場では雅宣さんの会社の上司の方も一緒に回って下さいました。 今回は昆山という所にあるゴルフ場だそうです。文化体験組みは「切り絵」…

国慶節〜ちょっとブレイク〜

今日は、旅行記をお休みして、ジジババが宿泊していたホテルについてちょっとご紹介。今回泊ったホテルはシェラトンホテル。 立派なホテルです。 我が家からタクシーで10分かからない所なので、とても便利でした。子どもたちは入り浸り。 朝食は半額かかる…

国慶節〜同里〜鉄板焼き〜

四日目。 この日は水郷の「同里」というところに行きました。 雰囲気は蘇州と似てますが、人がそこまで多くなくて良かったです。 今回は観光用の比較的整備された所に行きましたが、本当は、古〜い街並みを散策できたらしい。 この日は車、運転手、ガイドを…

国慶節〜蘇州〜

三日目。 曇りの中、新幹線で蘇州旅行へ。 事故のあった路線と同じではありあませんが、記憶に新しいので、ドキドキです。30分後蘇州駅に到着。中国のピサの斜塔と呼ばれる虎丘へ 少し右側に傾いています。ガイドの王さんによると、てっぺんは中心から約2.…

国慶節〜上海博物館〜豫園〜ネイル〜四川料理〜

二日目。 天気があまり良くなくて、急遽上海博物館へ。 入場料無料。結構見応えのある展示物でしたが、子どもたちは飽き飽き。 結局1階と4階を見て出ました。お昼と観光に豫園に行きました。 まずは小龍包でお昼ごはん。とても混んでいて、VIPルームの所な…

国慶節〜蟹王府〜雑技団〜

10月1日から国慶節で、学校は9連休。会社は7連休。 ゴールデンウィークです!!我が家は日本から両両親が来てくれました。 子どもたちも久しぶりにジジ、ババに会えて大喜び!!私達も観光らしい観光はしたことがないので、とても楽しく過ごしました。 今…