池上さんの番組

先日池上彰の番組で、ココ深圳の話題が特集されました。とても興味深く見ましたが、生活している者からするとピッタリ同じではなかったかなぁ。 日本のテレビを見ていると、よくこういうことはあるのですが、いつもだと、 「そこまで悪くないよ!!偏見だぁ…

こんな信号・・・・・

信号を見ると、こんなことに!!! どうしよう〜

長年の付き合い???

一昨日の晩、珍しくピンポンが鳴りました。 出てみると、知らない男女二人組。 家がどうとかで、大家さんの連絡先を教えてほしいとのこと。 でも、何者かわからない人に連絡先を教えるわけにもいかず、どうしようと思っていたところ・・・。牛乳を定期購入し…

ホームステイ

今、友達の家のワンコちゃんを3泊4日でお預かりしています。 猫ちゃんちょり手がかかるけど、癒される〜 これぞブサカワ〜

ライチ公園

歩いて5分くらいの所にライチ公園があります。 ライチの木が沢山あって、時期には実がなります。 木から取ると、罰金が課されます。 一粒50元。 落ちているのを拾うのはOK!ここによく散歩に行きます。 広い公園で色々な人がいます。これは太極拳をやって…

World Without Wall 2

トモのWWWの続き。二日目は、昨年も行かせてもらった幼稚園へ。 子どもたちにぶら下がれたり、なんだリかんだりで、相当疲れたらしい・・・いいことだ!(^^)! そして、3,4日目は一泊で小旅行。 バスで三時間ほどかかる、なんとか・・・という所へ。 何度聞…

World Without Wall

トモたちは今週スクールトリップ週間です。 好きなツアーに参加します。 アメリカ、タイ、桂林、などなど一週間ほどの旅に出かけるグループもあれば、 深圳で、ロボットを作ったり、スポーツしたり、写真を撮る?というグループもあります。 トモは中国語の…

福田へ

新しく日本語を一緒に勉強させてもらえることになり、福田へ行きました。 超オフィス街で、おばさんがウロウロしてたらチョットおかしい感じ(*^^*)今回一緒に勉強する方々は、おそらくエリートだと思われる人たち。 そして、私はべ〇〇〇〇から派遣された人…

今年の国慶節は・・・

国慶節は先月でしたが・・・。 今年の国慶節は、お父さんはアメリカ出張のため不在。 残された家族は、特に何もすることもなく、まった〜りと過ごしました。唯一の変化?は知人の猫ちゃんを二週間ほど預かりました。 かわいい〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 実は昨年も同…

Autumn fair

今年もインターナショナルスクールのAutumn fairがやってきました! 保護者のボランティアが色々な食べ物を出品します。 日本人グループは例年巻き寿司を出品。 毎年大人気で、あっという間に完売します。 似たようなもので韓国ののり巻きもありますが、なぜ…

万象天地

地下鉄で1時間くらいかけていかないと行けないショッピングモール。 これが、近所(と言っても、地下鉄で20分くらい)にオープンしました。 早速行ってみました。 和食のレストラン、ミシュランのラーメン?屋さん、中華レストラン、などなど、何回か楽し…

もうすぐハロィン☆彡

昨年までは、近所でハロィングッズを探そうと思うと結構探せなかったのですが、 今年は、こんな所にも!!というような所にまでハロィングッズが並ぶようになりました。 段々変わっていきます。近所の文房具屋さん

誕生日にて

今週はお父さんの誕生日。 タカがイセエビ&ヒラメをさばいて、豪華メインディッシュを作ってくれました! 市場で小さめのを買ったつもりでしたが、家に持って帰ってみたら十分すぎる大きさでした(笑)。硬い殻を割って?切って?頑張って二等分に。 ヒラメ…

再会

上海で日本語を一緒に教えていたkさんが、なんとご主人の都合で深圳に来られました!! 私が深圳に来てから一回上海でお会いしたきりなので、三年ぶりくらいの再会! しかも深圳で!!! 今日本語は結構孤独に教えていて、相談する人もいなかったので、本当…

素敵なランチ〜&ディナ〜

イタリア人のご主人をもつKちゃんがイタリアンを、台湾人ママのAちゃんが台湾料理を作ってくれました。台湾料理は卤肉饭(ルーロウファン)。 2時間ほど煮込む料理なので、ランチを頂いている間に煮込んで、卤肉饭は持って帰って晩ご飯に(^^♪ラッキー☆彡 [:l…

いろいろあったな・・・・番外編

他にも。。。。・インちゃんボンちゃん、2羽で愛の逃避行・・・帰ってこず( ;∀;) ・お父さん、上海で単身赴任&海外出張の嵐( ;∀;)ほとんど家に居ません( ;∀;) ・トモ膝痛のためカンフーお休み( ;∀;)代りにバスケに夢中(-_-メ) ・タカ18歳になり、帯…

いろいろあったな・・・・③

次は、引っ越し。 3年住んだ海沿いのマンションだったのですが、家賃を値上げすると言われ、引っ越すことに・・・。 どうもその時値上げ流行り?で、周りの人も皆値上げを言われたそう・・・。 しかもみんな2000元。(3万円くらい?) 断ってそのまま住んで…

いろいろあったな・・・・?

次に大きな出来事。トモの転校。5年生が終わった春休み、タカの通うインターナショナルスクールに転校しました。 その時期、足を骨折していて、松葉杖で試験を受け、松葉杖を使っての新生活スタート になりました。なーんてこった・・・"(-""-)"今一年半ほど…

いろいろあったな・・・・①

この2年の間に色々なことがありました。 ホントに色々あったな・・・。まず、第一はやっぱり、娘の高校入学・日本での寮生活が始まりました。 今年4月から新生活が始まっています。今年の春節は娘の受験のため家族も頑張りました! 普段出張の多いお父さんも…

2年ぶりの日記更新

深セン生活も早4年半。 上海から数えると、中国生活も7年目です。 もう、旅行気分も無くなり、子供たちの進学やら何やら、現実が押し寄せてきて、日記も途絶えてしまいました。見返すと、最後の日記が2年前・・・。 チベット旅行で終わっていました。今回か…

リフレッシュ休暇 2015 in 中国 番外編

今回の旅行では、それぞれが撮影機器を持って、随所で写真を撮りました。そして、写真コンクールを行いました。一人づつ10枚選んで、エントリーして、その中から選ばれるという方式です。審査員は国慶節中に会った親戚の方々。 一人何票でも投票することが…

リフレッシュ休暇2015 in 中国 9

9日目。いよいよ最終日。お昼頃にはホテルを出発してラサ空港に向かわなければならないということで、午前中はホテル付近をブラブラして、スーパーに行ってみたり、買い物してみたり、のんびり過ごしました。お昼にガイドさんと合流して空港に向かいました…

リフレッシュ休暇2015 in 中国 8

8日目。この日はノブリンカとポタラ宮の見学。 どちら、ダライラマの住んで、夏の家と、冬の家。ノブリンカは今のダライラマがこよなく愛した場所だそうです。 キレイな庭があって、花が沢山あって、本当に癒しの場所という感じでした。デプン寺のご開帳の日…

リフレッシュ休暇2015 in 中国 7

7日目。早朝5:00出発。 昼食はホテルが用意してくれたお弁当。 食パン、ジャム、バター、ゆで卵、リンゴ、水。 この朝食に感動!! 旅に出てから中華とレトルトだったので、なんだか、とっても嬉しかったです。5:00に出発して目指すところはデプン寺…

リフレッシュ休暇2015 in 中国 6

6日目。午前7:00になっても電気がつかず、結構静かでした。 おそらく夜中に最高標高駅を通っていたはずです。 5000メートルを超えた駅です。 夜中に起きて外も見てみましたが、真っ暗で何も見えません。 時折車が走っているのが見えると、 「あ〜道路が…

リフレッシュ休暇2015 in 中国 5

5日目。昨夜は22:00には消灯。車内はみんな徹夜でトランプとかおしゃべりしているのかと思いきや、シーンと静まりかえっていました。 電車に揺られながら、ガタンゴトンという音を聞き、なんだか懐かしい気持ちで寝ていました。夜が明けて電気もつきました。…

リフレッシュ休暇2015 in 中国 4

4日目。早朝5:00にホテルを出発して黄龍空港へ。 8:30のフライトで成都に向かう予定が・・・なんと霧が晴れず、遅延。 結局5時間待ってやっと飛びました。午後2:00成都に到着。 予定通りだと、三国志ゆかりの地と、パンダ基地を見学予定でしたが、どちらか一…

リフレッシュ休暇2015 in 中国 3

3日目。この日、ホテルをチェックアウトして8時に出発して黄龍へ。 車で2時間ほどのところです。 黄龍は昨日の九寨溝よりも標高が高く、3000〜3500メートルの辺りを散策します。 ここに行くまでも、車で4000メートルの地点も通ります。観光エリアではロープ…

リフレッシュ休暇2015 in 中国 2

二日目。この日は九寨溝観光。 世界遺産のひとつです。 朝8:00頃にホテルを出発し、観光エリアへ。 エリア内はマイカー禁止で、公共バスが沢山通っています。 湖を見て回るような感じなのですが、バスを利用してそれほど歩かずに観光できました。湖の水…

リフレッシュ休暇2015 in 中国 1

今年はお父さんの勤続20年の特別休暇がもらえる年です。 これは5年ごとにもらえるのですが、次の5年は子供たち皆で何かできるかわからないので、思い切って中国大旅行を決行しました!行先は 西安→九寨溝→成都→ラサ 全行程8泊9日の大旅行でした!今回はカナ…