日本人マンション

子どもたちが通っている小学校には、大きく分けて5つのマンションから来ています。
その中の2つが日本人向けマンションです。
ものすごい人数の子どもたちがそこから通ってきます。

どちらもホテルのようなフロント・ロビーがあって、もちろん日本語OK!
荷物を出してくれたり郵便物を出してくれたり、なんだりかんだり・・・。
タクシーも呼んでくれて、大浴場、プール、レストランなどもあります。
大浴場の休憩室には日本語のアニメのテレビが流れてたり、ロビーには日本のテレビが流れてたり・・・。
習い事も、英語、中国語、バレエ、サッカー、テニス等々、マンション内で習えます。

スゴイ・・・。
我が家は少数が通うマンションに住んでいるんだけど、日本人向けではありません。
多分、中国の富裕層向けのマンションなんじゃないかなぁ。
もちろん管理所も日本語は通じないし・・・。
掲示物も中国と英語。

でも、ココは普通の生活が送れているような気がする・・・。
話を聞くと、日本人マンションは毎日が修学旅行か温泉旅行のよう・・・。
楽しいかもしれないけど(特に子どもは・・・)ふとすると疲れそう・・・。
あまりプライベートが無い感じ・・・に見えます。

今日、珍しくカナがその一方のマンションに遊びに行ったので迎えに行きましたが、知ってる人に何人もあって・・・。
ありがたいことなんだけどね・・・。
珍しいので、そこのレストランで晩ご飯を食べて帰ってきました。
平日なのに、小さい子を連れたお母さんが何組も来てて(私もそうなんだけど・・・。)友達同士という感じ。

超便利だし住めば都なのかもしれないけど、私はココでホントに良かった!!