2014-01-01から1年間の記事一覧

難しい・・・

最近教わり始めた中国語の先生と、カレーを食べました。いわゆる日本のカレーが好きだということで、私が作って家で食べました。その時に先生の友達も一緒に来てくれました。 その方も日本語が話せます。私は一生懸命中国語を使って話そうとするのですが、こ…

避難

トモとカナも夏休みに入りました。 暑〜〜〜〜〜い夏休みの始まりです。いまだ上の階の工事は続いており、今日は一際うるさい・・・。そんなわけで、一階のカフェに避難してきました。ジュースを一杯頼んで2時間ほど粘ろうという計画です。毎日こんなんだっ…

トモのカンフー成長記24

深センに来てから、少林拳とカンフーと別々で習っていました。 何が違うかと言われると微妙なんですが、練習環境は全く違います。少林拳はおじいちゃん先生で、学校のお友達も一緒に習っています。 トモが一番上手だといつもほめてもらえます。 カンフーの方…

個人面談

トモとカナの個人面談がありました。 こちらは日本語なので、そこは気が重くありませんが、話の内容については気が重い・・・。トモは「宿題忘れが多すぎる」と。 でもへこたれない精神は素晴らしいと。 私もへこたれないのは素晴らしいと思っていましたが、…

ちらし

道を歩いていると、スーパーのしらしを渡されました。一緒にいた友達と 「最近広告もキレイになったよね〜」 「うんうん、いい感じだよね〜」みたいな会話をしましたが、よーく見てみると 「これは無いよね〜!!」 鶏はもちろんペットではりません。実際に…

L'epicerie

少し前に近所にできたフランス料理のお店。 評判がいいみたいで、結構人も入ってます。私の誕生日企画で、そこにディナーに行きました。 とても美味しいんだけど、値段もいいので・・・。360元と、250元のコースを頼みました。 前菜。ボリュームたっぷ…

靴屋さん

カナと靴を買いに行きました。 ごく近所、徒歩5分位のお店です。 偽物のコンバースですが、65元(約1000円)です。靴下をはいていなかったカナにお店のお姉さんが「ハイ」とビニール袋を渡してくれました。 靴が入っていたのかなぁと思わせるようなビ…

お弁当

カナのクラスでお弁当を自分で作ろう! という盛り上がりがあって、自分でお弁当を作りました。ただでさえ忙しいカナの生活にそんな余裕があるのか・・・。 やりたい事が沢山あるのはとても良い事なんだけどね〜。 バスケットボールのオニギリ・・らしい・・…

LINE

1日夜からLINEが使えない状態が続いています。元々YouTubeやFacebookは使えなかったので「そんなもんか」と思えましたが、今で使えていたものが使えなくなると、大打撃です・・・トホホ・・・。政府絡みかも・・・との憶測もあります。早く使えるように…

粽作り

最近一緒に勉強している中国語の先生と粽を作りました。 先生の友達も来てくれて大勢で沢山作りました。三角錐にするのはとても難しく、何とも言えない形のものが多かったです。 最後は茹でます。できたての粽はとっても美味しかったです!

雨漏り・・・その後・・・

以前あった我が家の雨漏り・・・。 先週から上の家の工事が始まりました。天井から激しいドリル音・・・。 さすがにキツイ。 振動もするし。 ココは17階。 工事は18階だけど、11階の友達の家もうるさいらしい・・・。 想像以上にすごい音です。こちらの習慣…

おばぁちゃん

6月5日おばぁちゃんが亡くなってしまいました。 あまり具合が良くないと連絡を受けて、暖かいおばぁちゃんにさわりたい!と飛行機のチケットを取ったのですが、間に合わず・・・。 アッという間に息を引き取ってしまいました。 飛行機チケットは、お葬式用に…

運動会

運動会がありました。今年はバトミントン場を借りての運動会でした。屋外ではなく、おまけにエアコンも効いているので暑さからは逃れられました。 時間の関係上、お弁当もなく、11:00頃おやつ休憩を入れて、13:00には修了。親としては、暑くもなく…

漁船

今住んでいるマンションは海に面しています。 ロケーションは最高です!ただ、目の前が漁港になっていて、早朝、そこから幾艘も出航して行きます。そのエンジン音がとーってもうるさい・・・。 ヘリポートができたの!?というくらいバリバリバリバリと音が…

とものカンフー成長記23

トモの腕の怪我が完治しました! もともとバク転の練習で手をついた時に怪我をしました。 病院の先生の判断で、ギプスを取ってから更に一か月くらいはバク転のような運動はダメだと・・・。そして、最後レントゲンを撮って無事にOKが出ました。 これはけが…

暑い・・・

ここのところとても暑いです・・・。 私は気温、湿度は、うんざりするので見ない方針です。 なので、実際何度かわかりませんが・・・。もう夏だな。 まだ5月なのに・・・、これから半年くらい、更に厳しい暑さと戦うんだなぁ・・・。

いいやら悪いやら

私はかつてCHAGE&ASKAの曲をよく聞いていました。 大好きでした。 コンサートも行きました。 最近こそ聞かなくなりましたが、結構最近まで新曲チェックはしていました。そんなASKAが大事件を・・・。 かなりショックで、普段見ないワイドショ…

つけで

マンションの一階はちょっとしたお店が並んでいます。カフェ、パン屋さん、八百屋さん、お肉屋さん、美容院、マッサージ・・・。 とても便利です。お肉屋さんと八百屋さんには、毎日のように行きます。 かれこれ一年ほど通っていることになります。最近、八…

お仕事

今年はカナのクラスの学級委員になりました。 しかも、委員長にまでなってしまいました・涙。 人数の少ない学校なので他の方はほとんど何かしらされた方で、何もしていない私は罪悪感を覚えるほどです。なので、ありがたくやらせていただくのですが・・・。…

誕生日

今日はタカの15歳の誕生日。 昨日は、野球チームの方々にお祝いをしてもらったそうです。大人の誕生日を味わわせてもらったようです。優しい大人に囲まれて、本当に幸せものです。 よかったね、おめでとう。

ところ変われば

とんだ災難が続いたのですが、ココの大家さんはとても対応が良い大家さんだと思います。何か壊れてもなかなか直してくれない、取り替えてくれない、と不満がある人は少なくありません。そんな中、すぐ来てくれたり、直してくれたりと対応が早いのはとてもあ…

とんだ災難

深センはこのところ雨続き。 2日間48時間雷雨・・・。その夜・・・なんと・・・雨漏りが!! しかも寝室のベッドの上!!大騒ぎで色々対応。 部屋からものを出したり、ベッドのマットをリビングに出したり・・・。 その夜はもちろんそのままリビングで寝…

懇談会2

カナのクラスの懇談会。懇談会が全クラス同じ時間だったので、トモとカナのクラスを半分ずつ参加。 カナのクラスに行ったときには自己紹介が終わりかけていた時で、他の方の話は聞けませんでした。 ですが、その後の先生の話を推察するに、疲れている人が多…

懇談会

トモとカナの学級懇談会がありました。保護者の自己紹介では「お子さんのがんばっているところを教えて下さい」と言われることが多いです。トモのクラスではすぐに順番が回ってきてしまい、とても困りました。 ホントに出てこない・・・。 う〜ん・・・・と…

登山

お休み中に南山に登りました。 今回はバスで15分位行った所の登り口から上って、家の方に降りてくるコースにしました。このコースだと、往きはアスファルトの広々とした坂道。 帰りは、急な階段の連続・・・。全行程2時間くらいでしょうか。色々な人を見…

子どもの日

5月5日は子どもの日ですが、こちらは普通の日。 すっかり兜を出すのを忘れていました。 大慌てで出しました。慌ただし過ぎてやっつけ仕事のようになってしまったので、お料理をチョット凝ってみました。 ちらしずしの鯉のぼり。 タカにはお子様すぎかもし…

グルメ旅行?

ゴールデンウィークとまで行きませんが、こちらは労働節があります。 土日含めて4連休です。どこかに旅行に行こうかとも考えましたが、チョット行くにも飛行機で、かなりの金額になるので、今回はどこへも行かず、家にいました。ですが、近所だけど行ったこ…

失敗した・・・

近所に新しくベーカリーができたので、早速買いに行ってみました。西洋人経営っぽいお店で、パンの他にもケーキやタルト、ジュース、パテ等々・・・オシャレに置いてあります。で、食パンらしきパンを購入。 一本は多いので、半分買いました。 結構値段が高…

ビックリした〜

今日タカが友達を連れて帰ってきました。 こんなこと初めてで、こちらもドギマギ(汗)シンガポールの同級生らしい。 中国語も話せるよ、とのことだったけど、どっちにしたって・・・・(汗)結局やっていたことはDSだけどね・・・つまらん。入って来た時と…

入学式

16日はカナの入学式。 これでやっとみんな学校に行き始めました。 あまり意味がない写真ですが・・・。担任は既にみんな知っているので、改めて式の中での発表は有りませんでした。 その代り、式の前に保護者も一緒教に室で担任の挨拶を聞きました。すると「…